アウトローのワイン論

ワイン本を読んでいます。

「3日目のワインがいちばんおいしい」に続き
「アウトローのワイン論」です。
この著者は酒屋勤務を経てワインバーなどを経営している
勝山晋作さん。自然派ワインの伝道師と呼ばれている方です。

「3日目の・・・」もそうでしたが、みなさんワインに対して
こうあるべき、とか、こうじゃなきゃいけないって感じでは
なくすごくニュートラルですね。

もちろんこれまでいろんな偉大なワインを飲んでこられての
境地でしょうが、普通の僕らがそんな高価なワインを飲める
わけではないから、難しいウンチクやこうだ!みたいな話は
あまり必要ないかもしれません。

ワインはおしゃれでステキな飲み物のイメージなので女性受
けはいいのですが、ちょっと足を踏み込むと「勉強」しない
とわからないって思われています。

たくさんありすぎて楽しむにはある程度の知識が必要だから
です。それに値段がピンキリで、高いワインはセレブリティ
あるし、ソムリエさんもなんかカッコいいし、それらが畏ま
ったイメージを醸し出してるのでしょうね。

でも、これらの本を読むとそんなに畏まらずに楽しもうって
気にさせてくれます。その方向性は大賛成です。

でも残念なことに、こういった本に出てくる固有名詞、ワイ
ン名や地名は勉強しとかないとまったくわかりません。
そこが痛し痒しですね。

Copyright© ちえてらすコンサルティング , 2024 All Rights Reserved.