仕事でホームページの相談をよく受けます。
今ホームページを持っていないので新しく作りたい、とか、販路拡大にホームページをリニューアルしたい、とか。
補助金申請でもホームページ構築はよくあります。その予算額をみるとびっくりします。80万円とか100万円とか!これから初めて作ろうとしている人の額では考えられません。
デザインとかきちっとやるのであれば20~30万円はかかるでしょうが、そうはいっても、これまでホームページを運営したことがないのにいきなり50万円超の投資を行うのはお勧めできません。マイホームを新築する場合もそうですが、建てて住んでみるといろいろ直したいところがでてきます。その改修費がかかります。
ホームページも同じです。
どんだけ考えて作ったとしても実際にオープンして稼働させてみないとわかりませんし、稼働しながらユーザーの反応をみながら修正を加えていきます。
ですので、いきない最初から大枚をはたくのは危険です。きちんと半年1年の運用費、改修費も考えていただくようにアドバイスしています。
補助金をいただけるにしろ、何の目的で何を成果にするのかを明確にしておかないと、ベンダーのいいなりできれいなホームページが出来た!で終わってしまいます。
特にビジュアルだけのデザイナーでやってしまうと悲惨です。
デザインといっても単にビジュアル=絵だけではありません。どういう情報を掲載するのか、どういう風に分類するのかとう情報デザインもありますし、人間の視線の動きや行動原則などの人間行動学的な面もあります。色1つとってもその色の持つ意味や歴史もあります。
あなたが作りたいのは見た目がきれいなホームページなんでしょうか?
それとも、顧客にきちんと情報を伝え、集客や販売に役に立つホームページなんでしょうか??
そもそもホームページが本当に必要なのでしょうか?
そういったことをお聞きしながら、僕の場合はホームページのご相談を受けています。