小規模事業者持続化補助金の申請を完了しました。申請締切が今週の18日(金曜日)で、それを前に余裕をもって提出できました。
小規模事業者持続化補助金とは小規模事業者、個人事業主やサービス業では5人以下、製造業では20人以下の企業を対象とした販路拡大のための補助金で、最大50万円が支給されるためちいさなお店にとってはチラシやホームページ作成等にも使える人気の補助金です。
仕事柄申請書作成の支援を行っており、添削指導もしていますが、専門家でない一般事業主が作成するにはやはり敷居は高いものと思えます。公募要領を熟読し、審査の観点に則ってストーリー立てて申請を書かないといけません。しかも、審査員にわかりやすく、です。
審査の観点に則り評価が高いところを重点的に意識して記述、さらに読み手(審査員)は自分の業界についてはあまり知識がないことを前提にわかりやすく、図表を交えながら書いていかないといけません。
これをやるには、商工会・商工会議所の指導員さんの支援や、僕ら中小企業診断士のアドバイスを受けることをお勧めします。書類審査ですから、よく書けている申請書を真似るのが一番。それには過去に採択された申請を知っている指導員さんたちの力を借りるのが早道です。
最後の追い込みのみなさんも多いと思います。頑張って下さい!