雨の化石(阿南町化石館)

IMG_7176_20150521_155012穴場の博物館を見つけました。

長野県阿南町にある「阿南町化石館」。国道の看板に誘われて車を進めると小さな古めの建物が出てきました。

僕はこの手の小さな地元の博物館が好きでよく立ち寄ります。失敗もありますが、思いがけず大当たりのところもたくさんあります。

ここ「阿南町化石館」は大当たり。入館料大人100円。平日だったので、当然に来館者は僕1人。受付のおばちゃんがそのまま解説に付いてくれてくわしく説明してくれました。こういうのがローカル博物館のいいところです。

阿南町は世界でも珍しい化石がたくさん発見されているのですが、数十年前まではそこらに捨てられていたそうです。それを学者先生が地元の中学生と発掘して大学に調べて貰ったところ世界初の化石がぞろぞろでてきたそうです。
IMG_7174_20150521_154308
ただ展示物を見るだけでは、学名などがわかるだけですが、受付のおばちゃんの丁寧な解説でこれまでの歴史や物語が体験できます。

一番驚いたのは「雨の化石」!
火山豆石とも言われるもので、雨粒の周りに火山灰が付着してできたもので、丸い豆粒のような形をしていました。

雨、ですよ、雨!それも化石になるなんて知りませんでした。

 

お土産も秀でていて、化石発掘体験キット。
数種類の化石を入れて、石膏で固めた物で、ドライバーなどを使ってホジホジしながら中の化石を掘り出していきます。ホジホジの仕方で性格が出るなど特に大人に大好評だそうです。
このキットもおばちゃん一個づつ手作りで作っているものなんです。

地元の人で運営している小さなローカル博物館。人とも交流できるし、自分の町をそこの町民が解説するからこそ、心がこもって伝わってきます。
いいところいっぱいの阿南町化石館、ぜひ、足を運んで下さい。

http://iimachi.net/ms/3186/

Copyright© ちえてらすコンサルティング , 2024 All Rights Reserved.