仕事ができる人はなぜワインにはまるのか

じぶんを言い訳するような本のタイトル(*^▽^*)

仕事ができる弁護士や社長は、もちろんお金も持っているので高級ワインを嗜むのでしょうが、ただお金があるだけの話ではありません。

仕事ができる=好奇心旺盛、知的欲求が強い、勉強家、ロマニスト・・・などなど、現状に甘んじない傾向が多いと思います。

ワインは他のお酒と違って、毎年同じものができるわけではなく、国、地域、畑が違えば同じ品種でも違ってきます。

探求しても終わりが無いもの。

そこに猛烈に知的好奇心がわいてしまいます。

 

知らなくても美味しいけど、知ればもっと美味しい。それがワイン。

また、ワインを通じてのコミュニケーションはビジネスでも役に立ちます。

ワインのテイスティングも、個性、良いところを見つけるスタンスは人付き合いにも役に立ちます。

 

僕もワインを始めてまだ4年ほどですが、

つながりも増えたし、物事の考え方も変わりました。

 

仕事ができる→ワインにはまる

ワインにはまる→仕事ができる

双方向性はわかりませんが、ワインを嗜むことは仕事に役に立ちますよ!

Copyright© ちえてらすコンサルティング , 2024 All Rights Reserved.