みなさん知ってました?
今、パソコンに取り付けるWebカメラの値段が高騰しています!
マスク、体温計、トイレットペーパーなどの品切れはニュースになっていますが、実は在宅ワークの推奨の影響かWeb会議で利用するWebカメラが品薄になり、価格がめちゃくちゃ高騰しています。
Amazonを見ると、ロジクールの一般的なWebカメラC310(定価3,300円税込)がなんと、21,481円!なんと、6.5倍!!にもなっています。
バカバカしいし、こんな便乗商法は(´・ω・`)ですね。
でも、どうしてもWebカメラが必要というあなたにオススメなのが、手持ちのスマホをWebカメラ代わりに使うアプリです。母体のパソコンはWindowsになるのですが、いくつも出ています。僕もこれまで何種類か使ってきて、オススメのアプリにたどり着きましたのでご紹介します。
AndroidでもiPhoneでも利用可能な、iVCam
一番のオススメはこの「iVCam」。特徴は、
①スマホは、AndoridでもiPhoneでも両方対応
②ビデオの解像度も1920x1080のフルHD対応。しかも無線接続でも遅延なくスムースに表示
③古いスマホでもさくさく動く
他のアプリだと、低解像度であればスムースに表示されるのですが、フルHDとなると遅延が生じて正直使い物になりませんでした。それがこのiVCamであれば、フルHDモードでも遅延なく表示されます。また、ちょっと昔のスマホ(NEXUS5)で試したところ、なんとこのスマホでもフルHDで遅延なく動きました。
他の機能としても、ズーム、美白、フラッシュなど様々。また複数のiVCamを立ち上げることもできるので複数カメラを同時接続することができます。
無償版では「iVCam」の透かしが表示されますが、それ以外はフル機能使えますのでオススメです。有償版は$9.99なので、1000円ちょっとになります。
-
iVCam - Use mobile phone as a PC webcam | E2ESOFT
iVCam transforms your Mobile Phone / Pad into a webcam for Windows PC.
続きを見る
Androidなら、DroidCamXもオススメ
Andoid専用ですがDroidCamXも使っています。
このアプリも普通にAndroidスマホをWebカメラ化してくれます。Androidの設定を少しいじらないといけないのと、フルHDだと遅延が大きくて使えない点が残念ですが、そうでなければこのアプリも無償版があるので活用できます。$4.99ドルです。
今からなら、iVCamがいいでしょうね。
-
https://www.dev47apps.com/
続きを見る
これらのアプリはどちらも、パソコンにソフトをインストールしてスマホのアプリから接続に行くというものになります。同じ無線LAN上にないと接続できない点もあるので、自宅での利用が中心になるかと思います。
とはいえ、バカ高いWebカメラを買うよりもスマホの方が画質もいいですし試して見る価値ありますよ!