3月の初めて勝沼のシャトーメルシャンを訪問し、すっかりメルシャンのファンになった中村です。
メルシャンと言えば業界最大手。やっぱりワインは小さなドメーヌの手作り!って思っていましたが、メルシャンを見学して考えが改まりました。
勝沼での甲州ワインの歴史はメルシャンなしでは語れません。自分たちが開発した技術を地元の農家に広めたり、一緒になって甲州を育てていく姿勢は単なる大企業のものではありません。安いバルクワインもつくっていますが、世界に誇るワインがいっぱいです。明らかに醸造技術が高いです。
シャトーメルシャンを訪れた際に目に付いたのが、「シャトー・メルシャン・クラブ プレステージ・パスポート2019」です。
限定220名!
毎年早期で埋まってしまう人気のものらしく、年4回、各3本づつのワインが送られてきます。3本の内の1本がプレステージ・パスポート専用のワインで、シングルカスクなんです!
シングルカスク、そう、1樽だけからつくられるワインです。
通常は何種類もの樽をバッティングして、ワインの味をつくるのですが、プレステージ用はいくつもの樽の中から厳選した1樽からのみのワインなのです。
初回となる今回は、パスポート本体と3本のワインたち。
パスポートというだけあって赤くそれっぽいものとなっています。ワインは夏ということで白をセレクト。ケルナーとソービニヨン・ブランなので、香りも高くキリッと冷やして飲むと爽やかな爽快感が期待できます。
スペシャルワインは椀子のメルローでした。テクニカルシートには以下のように書いてありました。
シャトー・メルシャン
椀子メルローブロック10樽選抜No.150442017
Exclusive Wine for Prestige Passport
椀子ヴィンヤードのプロック10は、なだらかな斜面で、よく熟したメルローが収穫
されます。特に2017年は糖度の高い、熟したメルローが収穫されました。このブ
ロックのメルローのみを使い、フルボディで、ドライフルーツや黒胡椒などのスパ
イスのニュアンスをもつ赤ワインに仕上げました。今お飲みいただいても果実感が
あり美味しく飲めますが、数年間ビン熟成をすることで、複雑さが出てくると思い
ます。プレステージ・パスポートの皆さまだけの220本限定ワインとなります。
ぜひお楽しみください。
すぐ飲みたいけど、寝かせて熟成を待ちますかね!!